roomsnews

食べ物

クノール カップスープは体に悪いのか?スープデリ、粉末スープ、イン汁全般の健康への影響とは

私は寒い時期になると毎日クノールのコーンスープをお昼に飲んでいます。 そしたら、同僚が、毎日カップスープ飲むのは体に悪いと言ってきました。 確かに、塩分や添加物は気になるところですが、自分で毎日野菜スープを作るなんて絶対にできないので、粉末スープは私にとってとても大切な冬のお供です。 でも体に悪いなら、別の方法を考えないといけないと思い、本当にクノールのカップスープは体に悪いのか、カップスープだけでなくスープデリや粉末スープ、イン汁全般に体に悪いのかどうか調べたことシェアします。
食べ物

炊飯器で保温してても腐るってホント?何時間何日までならOK?

炊飯器の保温機能を利用している人は多いと思います。 私も毎朝お米を炊いたあとは、炊飯器の保温機能を利用して、夜ご飯も食べます。 ところがある日、炊飯器の中のご飯を食べきることができず、翌朝まで保温したまま持ち越したら、ご飯から腐敗臭がして、食べることができませんでした。 炊飯器の保温機能は、お米をおいしく保存できる機能でもあると思っていたので、びっくりしました。 そこで、今後はお米を無駄にしないよう、炊飯器の保温機能をしっかり理解しようと思い、保温で腐るのは何時間後なのか調べたことシェアします。
からだケア

顎髭が女性でも一本だけなぜ生えるの?

最近、娘が顎に1本だけ髭が生えてる!って騒いでたんですよね。 女性でも時折見られる珍しい現象、顎髭が1本だけ生えること。 一体なぜ女性の顎に1本だけ髭が生えるのでしょうか? また、その髭の対処法はあるのでしょうか? 今回は、その原因や対処法について調べたことシェアします。
暮らし住居

箸の持ち方を注意する人の心理と対応策

私の友人が一緒に食事した人から箸の持ち方を注意されたと、怒って話してきました。 楽しい食事の場で、わざわざ箸の持ち方を注意する人の気持ちが分からないと言って、相当ご立腹でした。 ただ私は、幼少期に父から箸の持ち方をすごくしつけられて育ったので、箸の持ち方について注意されたことがなく、逆に他の人の箸の持ち方が違っていても気になることはあまりありません。 注意される方は嫌な気持ちになるのは分かりますが、わざわざ箸の持ち方を注意する人の気持ちや心理が私も気になったので、調べてみることにしました。
暮らし住居

箸の持ち方汚い女の人は男性からどう思われている?

私は、小さい頃から両親に箸の持ち方については、とても厳しく言われていたので、箸の持ち方の汚い女の人は、少し距離を置いてしまいがちです。 多様性の時代なので、箸の持ち方も個人個人で良いとは思いますが、私は箸の持ち方が汚い人と2人で食事したいとは思いません。 このような考えは、古くて、改めた方が良いと思いつつも、なかなか直りません。 他の男の人は、箸の持ち方汚い女の人に対して、どう思っているのか、また箸の持ち方は大人になったら 治らないのか気になったので、調べたことシェアします。
ショッピング

コストコで家族以外がばれるとどうなる?家族カードの貸し借りがバレない可能性は限りなく低い

コストコの会員制度には、いくつかのルールや制限がありますが コストコに行くときに、同伴者は家族以外の誰でもいいのでしょうか? またコストコカードや家族カードを家族以外の人が借りたり貸したりするのはばれるのでしょうか? 今回は、コストコの会員制度に関するよくある疑問をリサーチしたのでわかったことシェアします。 また同伴者の数が多くて入れない時や会員証がない時の対処法とともに紹介します。
からだケア

インナーボールを入れたまま寝るのは大丈夫?適切な使用方法は?

私の友人が出産後に骨盤がゆるんでしまって、いろいろなトラブルが出てきたので、インナーボールでゆるんでしまったデリケートゾーンの筋肉を鍛えるとはりきっていたのですが、後日、頑張りすぎてインナーボールを入れたまま寝てしまうことも増えてしまったと嘆いていました。 私はインナーボールを試用したことがないので、友人にどのようにアドバイスしたら良いのか分からず、調べてみたことを今回はシェアしたいと思います。
ショッピング

コストコの家族カードは住所が違う時でも作れる場合あり

家族会員という制度がコストコには存在します。 家族会員は同居の家族であれば、無料で会員になれるという制度です。 これを利用しようと、コストコに会員になりに行ったのですが、私の身分証の住所が家族と違うため、家族会員になれませんでした。 実際には、同居しているので、作成できるかと思いきや、できませんでした。 しかし、いろいろ調べてみると住所が違っていても家族カードが作れる時があるようです。 今回はコストコの家族カードについて調べたことをシェアします。
ショッピング

アイハーブ本当に良かったリピート商品の口コミとレビュー

私がiHerbの商品を買いだしたのは2022年からで、27年の創業を考えれば全然アイハーブのことを熟知していないと思いますが、この2年間で約200品ほど使用してきました。 単純計算ですが1年で約100品、1か月で約8品、1週間で約2品購入してきた感じです。 これだけ使ってきたら本当に良い商品に出会えることもあるはず! というわけで、アイハーブで買うべきとおすすめできる本当に良かったリピート商品を挙げていきたいと思います。いい商品に出会えたら随時更新していきます!
からだケア

旅行になると生理がかぶる理由を突き詰めてみた

女性にとって旅行の大敵となる生理。 旅行こそかぶらないでほしいところ、生理周期とはずれているはずなのになぜか旅行に行くと生理がかぶるのって私だけじゃないはず!実際に私は旅行に行くと生理がきたり、旅行直前に生理がくるということが数回あったので、今回はなぜ旅行と生理がかぶるのか調べたことシェアします。
暮らし住居

水槽の白濁りは魚への影響がひどいのか?白濁りの原因と対策を徹底解説

水槽で魚を飼育していると、水が白く濁ってしまうことがあります。 これは水槽の白濁りと呼ばれる現象で、魚にとってはストレスや病気の原因になります。 では、これはどうして起こるのでしょうか?また、なくすにはどうしたらいいのでしょうか? 今回は、水槽の白濁りによる魚への影響と、その原因と対策を調べたことシェアします。
暮らし住居

タクシーで忘れ物 見つかる確率は日本では大⁉望みはある!!

タクシーを使っていて、あとでスマホ・ケータイや財布など忘れ物に気づいてかなりショックを受けたこと私だけじゃないはず。 すぐに気づけば追っかけたり、なんとか連絡して、もどってきそうなんだけど、厄介なのが数時間や日が経ってから気づいた時が最悪です。 果たして、タクシーに忘れ物をした場合、見つかる確率はどれくらいなのでしょうか? また、忘れ物をした際にやるべき点、注意すべき点は何でしょうか? 今回は、タクシーに忘れ物をした場合の対処法と見つかる確率について調べたことシェアします。
暮らし住居

お酒の失敗で落ち込むのはちょっと待って!立ち直る方法3選

お酒の失敗はよく聞く話です。実際に私もよく失敗しますし、私の友人も失敗する子が多いです。 その友達の一人がお酒を飲みすぎて、転倒し、歯を折ったそうです。 さらに介抱してくれた友人から、あとで酒癖の悪さを指摘され、せっかくの出会いの場が台無しになってしまったと、報告があったようです。 本人曰く、その席はとても楽しく過ごしていたという記憶しかないようですが、友人から聞いた報告であまりにショックを受けてしまい、禁酒生活を始めたそうです。 もともとは内向的な性格でお酒を頼りに明るくふるまうことができたという感じなので、すっかり意気消沈しています。そこで、お酒の失敗についての立ち直り方など調べたことシェアします。
暮らし住居

他の男と話すと割り込む男性の心理とは?

私の通っている学校に数人で話していると必ず話に割り込んでくる男性がいます。 特にその数人の輪の中に男性がいるとかなりの確率で割り込んできます。 私たちは別に仲間外れにしているわけではないし、割り込まれても普通に会話が続くので、イヤな気持ちになるわけではありません。だけど割り込むぐらいなら、最初から一緒に行動すれば良いのにと思ってしまいます。 そこで今回は他の男と話すと割り込む男性の心理を調べたことシェアします。
暮らし住居

他の人と話してると見てくる男性の心理とは?~その特徴・性格・対処法~

あなたが他の人と話しているとき、ふと目をやると、ある男性がこちらを見ていることに気づいたことはありませんか? その男性はあなたに好意を持っているのでしょうか? それとも、ただの好奇心なのでしょうか? 今回は、他の人と話してると見てくる男性の心理や特徴・性格、そしてその見極め方や対処法について調べたことシェアします。
暮らし住居

働きたくないなら死ぬしかないのか?働きたくない人に向いてる仕事とそもそも仕事したくない人がとるべき手段

働きたくないという気持ちは、多かれ少なかれ誰にでもあるものです。働きたくないのは当たり前です。 特に、働くことに疲れてしまったり、自分の仕事にやりがいを感じられなかったり、人間関係に悩んで人と関わりたくない時は、そんな気持ちになることもあるでしょう。 そもそも仕事したくないし、働いてまで生きたくないと思っている人も一定数はいるはず。 しかし、それが強すぎて「死ぬしかない」と思ってしまう人もいます。そうなると自分を追い詰めるだけでなく、自分の可能性を見失うことにもつながります。 この記事では、そんな時の心理や対処法について考えてみたいと思います。