そのカートに入ったお買い物ちょっと待って!もっと安く買えるかもしれません。
アイハーブでお得にお買い物をするには、スーパーセールだけじゃありません。
年間を通じてプロモコードがかなりの頻度で発行されており、特定の月や季節ごとにお決まりのキャンペーンが行われています。
今回は、アイハーブの過去のセール実績から2023年の年間プロモ1月から12月順を追って予想し、いつの時期にお買い物するのが一番お得なのかリサーチしてみたいと思います。
番外編:800商品あるiHerbプライベートブランドを120ドル以上のお買い物ならプロモコード欄に【 GOLD120 】と記入すれば30%オフで買うことができること知らなかったのって私だけ?
- アイハーブセール1月年末年始新年プロモコード
- アイハーブプロモコード2月バレンタインセール
- iHerbセール3月プロモコード不要国際女性デー
- アイハーブセール4月プロモコード不要日替わりセール
- アイハーブセール5月プロモコードはアプリ使用のみ
- アイハーブプロモコード6月下旬から7月上旬までNATSUセール
- iHerbセール8月プロモコードOBON
- iHerbセール9月は創立記念周年セール日替わりプロモコード一覧
- iHerbセール10月日本限定プロモコード
- アイハーブセール11月ブラックフライデー日替わりプロモコード一覧
- iHerbセール12月年末年始日替わりプロモコード一覧
- iHerbプロモ最安値で買い物するには?まとめ
アイハーブセール1月年末年始新年プロモコード
毎年、年末年始セールが12月末からはじまっており、プロモコードは”AKEOME●●”となってます。●●は西暦下2桁です。2024年なら【AKEOME24】になると予想できます。
おそらく1月の1週目までセールが続きます。割引率は20%程度
※2023年は年末年始セールは実施されませんでした。


そして、2週目から新年セールがはじまり、プロモコードは干支にちなんでつけられると予想します。
2022年が【TORA22】で2023年は【USAGI23】だったので2024年は【TATSU24】かもしれません。割引率は15%です。
アイハーブプロモコード2月バレンタインセール


2月はバレンタインにちなんだセールを毎年しています。プロモコードは”VDAY●●”。
●●は西暦下2桁です。
2023年はVDAY23だったので【 VDAY24 】と予想できます。割引率は14%と少しものたりないです。しかも、お買い物の合計金額に条件付きです。
2022年は40ドル以上。2023年は60ドル以上でした。
iHerbセール3月プロモコード不要国際女性デー

3月1週目(3/8前後)は国際女性デーセールでプロモコードは不要でビューティー・バス・パーソナルケア商品が20%オフになります。プロモコードを使わないため、5%オフになる紹介コードが記入できます。
私の紹介コードは【BFR5889】なので必要でしたらご記入ください。合計25%引きになります。
※2023年は20%オフ均一ではなく、最大77%~10%オフまでいろんな商品が対象になっています。もちろん紹介コード【BFR5889】の入力でさらに5%オフになります。

そして、2022年は2週目の週末限定でサイト全体22%オフセールが行われました。プロモコードは”22IHERB” もし2023年も行われるなら【23IHERB】で23%オフが実現するかもしれません。
※2023年は3月15日が世界消費者権利DAYと言うことで、14~16日に【 SALE315 】のプロモコードが発行されました。【23IHERB】の23%オフは実現せず、60ドル以上のお買い物で15%オフになります。ちょっと物足りないです。。。

そして3~4週目にかけては春の大感謝際が日本限定で行われます。プロモコードは”SPRINGJP●●”。●●は西暦下2桁が入ります。
2023年は実施されませんでしたが、2024年なら【 SPRINGJP24 】になると予想できます。割引率は15~20%でやっぱり物足りないです。
アイハーブセール4月プロモコード不要日替わりセール
過去のキャンペーンによると2週目にサイト全体20%オフのプロモがありました。コードは【 SITEWIDE60 】で60ドル以上のお買い物に適用されます。
2023年は4/6~10まで世界保健デーとして60ドル以上のお買い物でサイト全体15%オフの【 WORLDHEALTH 】のプロモコードが発行されました。
そして3週目から5月にかけて日替わりで特定のブランドやカテゴリーのお買い物に対してプロモコード不要で20%割引が適用されます。プロモコードを使わないため、紹介コードを記入すればさらに5%割引きしてくれます。
私の紹介コードは【 BFR5889 】なので必要でしたらご記入ください。合計25%引きになります。
また、日替わりセールの締めくくりに【 SAVEBIG20 】のプロモコードが発行され、すべての商品対象に20%オフが適用されます。
※2013年は日替わりセールと締めくくりの週末セールは行われませんでした。代わりに各種カテゴリーで20~40%オフのセールは行われていましたが注目に値するセールはあまりなかったように感じています。
アイハーブセール5月プロモコードはアプリ使用のみ

5月は大きなセールがなく、スマホアプリからお買い物をすると20%オフになるキャンペーンが行われています。
プロモコードは【 SHOPAPP 】です。パソコン画面でこのコードを記入しても適用しないので、普段PCからしかお買い物しない方は、アプリをインストールしてアプリのカート画面上でご記入ください。
※2023年はアプリからはじめてお買い物をすると15%オフになるキャンペーンが行われています。
プロモコードは【 APP15OFF 】です。
※2023年は5/24~5/29までサイト全体セールを開催。60ドル以上のお買い物で15%オフになります。プロモコードは【 MAYSALE23 】です。
創業セールの9月まではやはり20%オフ以上のプロモコードが発行されそうにないですよね。
そこで私が直近の買い物で38~34%オフを実現させた方法をシェアします。
1.ポイントサイトのモッピーを経由してiHerbのサイトへアクセス(8%還元)
2.120ドル以上のお買い物をしてプロモコードに【 GOLD120 】を入力(30%オフ)
※できればiHerbのプライベートブランド商品だけで120ドル以上の買い物になればいいですが、無理ならその他のブランドの商品でもカートに入れて、120ドル以上になれば割引を適用してくれます。その代わりその他のプランド商品は10%オフになりますが、モッピー経由なので実質18%オフになり、プライベートブランド商品は実質38%オフになります。十分お得感は味わえます!
ご参考までに、私がリピートして買っているiHerbプライベートブランド商品やもう2度と買わないと決めた商品などをこちらでお伝えしています。
※昨年まで私は楽天リーベイツやハピタス経由でお買い物をしていましたが、現在中止されています。そこで、モッピーというポイントサイトを発見しました。そこでは、なんと8%ポイント還元のキャンペーンをしていますのでプロモコードを併用すれば実質20%以上や30%以上の割引が可能になります。モッピーについてはこちらで解説しています。
アイハーブプロモコード6月下旬から7月上旬までNATSUセール

6月は下旬から7月上旬にかけて夏の大感謝祭セールが日本限定で開催されます。
過去のプロモコードは”NATSU●●”になっていますが、2021年は”NATSU2021”で2022年は”NATSU22”となっており、西暦4桁か、下2桁か統一されていません。
2023年は【NATSU2023】か【NATSU23】になると予想できます。
割引率ですが、2022年は7千円以上で15%、1万円以上で22%だったので、もしかしたら2023年は1万円以上のお買い物に23%オフされるかもしれません。
iHerbセール8月プロモコードOBON

8月は中旬にお盆セールが行われます。過去のプロモコードは”OBON●●●●”と西暦4桁が入っていたんですが、2022年は”OBON22”と下2桁になっていました。
2023年は【OBON23】になると予想します。割引率は15%となっています。
iHerbセール9月は創立記念周年セール日替わりプロモコード一覧

9月はアイハーブが創業(1996年)された月で、毎年周年セールが行われています。
4月に行われる日替わりセールと同じように、特定のブランドやカテゴリーが毎日指定され、最終週末3日間にサイト全体商品に割引が適用されます。
※例年最終週末でしたが2022年は9月23日の第3週目に行われました。
プロモコードは【 SITEWIDE26 】で26%オフになりました。2023年は【 IHERB27 】もしくは【 SITEWIDE27 】で27%オフが予想されます。
4月の日替わりセールはプロモコード不要の20%オフで、紹介コードを記入すると合計25%オフが適用できました。
2022年の創立記念セールは26周年ということで割引率が26%オフとなっており、日替わりセールごとにプロモコードが発行されて、紹介コードの併用はできないようになっています。
2023年は創立27周年になるので、日替わりで割引率27%オフのプロモコードが発行されると思います。過去のプロモコード発行結果から今後2023年に発行されそうなものを載せておきます。
27IMMUNE 免疫力サプリ
27SUPP サプリメント全商品 週末3日間
27BEAUTY 美容関連
27VISION デジタル生活の悩み関連
27HAIR ヘアケア商品
27ANTI アンチエイジング商品
27SELECT 人気4大ブランド(NOW Foods、Doctor’s Best、California Gold Nutrition、Super Ntrition) 週末3日間
27GROCERY 食品・日用品
27BABY ベビー関連
27CARE 身体作り関連
27MEN 男性の身だしなみ関連
27BATH バス・美容・パーソナルケア関連 週末3日間
27ANTIOX 抗酸化成分デトックス商品
27SKIN スキンケア商品
27HEALTH 全ての健康関連
27SPORTS スポーツ・ワークアウト関連
SITEWIDE27 サイト全体 週末3日間
27MED オーラルケア・衛生商品
27VITA ビタミン商品
27HERBS ホメオパシー&クッキングハーブ
27SELF 美容セルフケア関連
27FAV 人気26ブランド製品(週末3日間)
上記プロモコードは2022年に発行されたもので、下記プロモコードは2021年以前に発行されたプロモコードです。
27SUPER スーパーフード商品
27ADAPT アダプトゲンサプリ
27EYE 目の助けに関する商品
27BRAIN 脳の助けに関する商品
27MAKEUP メイクコスメ関連
27COL コラーゲンサプリ
27HONEY マヌカハニー商品
27HERBS ハーブサプリ
27DIGEST 腸や消化の助けに関する商品
27NFS Natural Factors商品
27NOW NOW FOODS商品
※2022年9/24(土)、定価(売価)に大幅な値上がりが実施されました。26%オフセール実施中に実行されましたので、実質は以前の定価(売価)から10%弱の割引になってしまいました。
昨今の物価高を背景に価格を上げざるえなかったのか、セール中なので一時的に値上げしたのかはわかりません。しかも、日本(円)での購入は円安の影響で大打撃を受けています。
iHerbセール10月日本限定プロモコード
9月に大創業祭をやり、11月、12月と大きなセールが控えていることもあり、10月は大きなセールはありません。
日本限定で秋セールが中旬から下旬に行われる可能性はあります。過去のプロモコードは”FALLJP20”や”JPFALL15”がありました。割引率は15~20%になっています。
アイハーブセール11月ブラックフライデー日替わりプロモコード一覧


中国では11月11日が光棍節(こうこんせつ)として独身者を祝うことが有名ですが、日本でも独身の日と認知されてきたのかセールが行われます。(ポッキーの日の方が有名かも・・・)
プロモコードは毎年【SINGLESDAY】で割引率は22%でした。
しかし、2022年は【22DOUBLE11】にプロモコードが変更されました。割引率は22%です。
9月の創業セール、4月の日替わりセールの次にお得なビッグセールになっています。
ちなみに配送先が中国なら【SINGLESDAY22】がプロモコードとして発行されています。
独身の日という言葉や表現が世界的には向いていないんだなぁと思いました。
しかし、世界中11月11日、そして感謝祭ウィークはクリスマス前のビッグセールを実施する傾向にあります。日本では年末年始のセールが一番お得感があると思いますが、世界的には11月が狙い目になります。

アメリカでは11月の第4木曜日に感謝祭が行われますが、翌日の金曜日に各種お店が黒字に潤うたとえでブラックフライデーと呼ばれます。アイハーブも感謝祭の1週間を日替わりセール(プロモコードなし)を実施し、週末にブラックフライデーセール、そして翌週の月曜日にサイバーマンデーセールを実施します。
プロモコードは”BF●●●●”や”CYBER●●●●”と西暦が入ります。今年は【 BF2023 】で20%オフ、【 CYBER2023 】で15%オフが予想されます。

例年、感謝祭weekは平日はプロモコードなしの日替わりセールが行われ、週末にブラックフライデーとサイバーマンデーの2つのプロモコードを発行し、サイト全体に対して20 or 15%オフのセールをしていましたが、2022年は新たな試みで、日替わりセールでもプロモコードを発行しています!しかも最強の30%割引なので要チェックです!!
ラストはブラックフライデーとサイバーマンデー合同のBFCM25というプロモコードが発行されました。例年より5%割引率がUPした25%オフになりましたが、さすがにサイト全体に30%オフにはなりませんでした。
11/17 HBS30 iHerbプライベートブランド 30%OFF
11/18 30COLLAGEN コラーゲン商品30%OFF
11/19~21 30VITA ビタミン商品30%OFF
11/22 BEAUTY30 美容関連商品30%OFF
11/23 30FLU 風邪インフルエンザ予防商品30%OFF
11/24 BATH30 バスシャワー関連商品30%OFF
11/25〜29 BFCM25 サイト全体25%OFF

iHerbセール12月年末年始日替わりプロモコード一覧
12月は4月や9月に実施される同じような日替わりセールが行われます。各日プロモコードが発行され、割引率は20%オフです。
詳細は省きますが、代表的なプロモコードは免疫系サプリ【IMMUNE20】、美容関連商品【BEAUTY20】、ヘアケア商品【HAIR20】、マヌカハニー商品【HONEY20】があります。
プロモコードを利用するため紹介コードが併用できないので、4月の日替わりセールように25%オフにはできません。
例年、年末の日替わりセールは20%オフでしたが、2022年は22%オフの日替わりセールが実施されるようになりました。20%以上の割引率なのでプロモコードを掲載します。
12/13 22MEN 男性の身だしなみ関連
12/14 22WOMEN 女性の健康と美容関連
12/15 22ANTI 抗酸化成分商品
12/16 22CHILD 子供の健康関連
12/17~19 22VITA ビタミン商品
12/20 22RELAX 睡眠リラックス関連
12/21 GROCERY22 スナック食品
12/22 22FITNESS フィットネス・筋力関連
12/23 22ORGANIC オーガニック商品
12/24~26 22HBS iHerbプライベートブランド
そして、最後に年末年始セールがあります。プロモコードは”AKEOME●●”と●●には西暦下2桁がはいります。2024年なら【 AKEOME24 】になると予想できます。割引率は20%程度です。
iHerbプロモ最安値で買い物するには?まとめ
年間プロモスケジュールをみて、いちばん安くお買い物ができるのは、9月の創立記念セールだと思います。今後、30周年に向けて1%ずつあがっていくんじゃないでしょうかww
その次に安くお買い物ができるのは4月の日替わりセールで紹介コードを利用して25%オフになります。
2022年に初の試みで毎年の恒例になるかはわかりませんが、11月の感謝祭ウィークで日替わりセール30%オフ、週末の全商品25%オフも要チェックです。
そして、3月8日の国際婦人の日が美容系商品のみ対象になりますが紹介コード利用で25%オフ、
3月中旬の大特価セールが22%オフ、
11月11日の独身の日が22%オフ、
6~7月の夏の感謝祭が1万円以上のお買い物で22%オフ
2022年からですが12月の日替わりセールが22%オフ
上記のセールが20%以上の割引になって注目すべき点になります。
もちろん、プロモコードを使わなくても、特定のブランドやカテゴリーでスーパーセールが行われ30~80%オフでお買い物ができる機会もあります。その際は紹介コード【BFR5889】を利用して更に5%割引で買い物していただければ幸いです。
コメント